木崎湖畔にある『ねまるちゃテラス』にある”絵”がすごい!

<ねまるちゃテラス>

長野県大町市木崎湖にあるカフェ レストラン 『ねまるちゃテラス』には天然の絵があります。

それは窓から見える湖と山。

毎日変化する窓からの景色は天然の”絵”のようでした。

f:id:tetsu898:20200521214141j:plain

ねまるちゃテラスより

窓枠がまるで額のようで毎日変化する絵に見える。

美味しいコーヒーと景色が楽しめる。

天気が良いと山と湖の景色がいっぺんに楽しめるのも魅力。

 

YouTubeをやり始めてブログ書くのサボってましたが文字を打つのも好きなことに気づいて戻ってきました!

これからもよろしくお願いいたします!

 

ねまるちゃテラス詳細はこちら

ねまるちゃテラス-Nemarucha Terrace-/木崎湖畔のカフェ・グランピング

www.facebook.com

信州 小谷村 『釜池に行く』

ブログを書くのがめんどくさくなり、YouTuberになりました。僕です。

f:id:tetsu898:20200520090913j:plain

長野県,小谷村,雨飾山山麓にある鎌池に行ってきた。

この時期は道路が閉鎖されているので徒歩での移動。

標高が高いのでまだまだ新緑の季節です。

 

2分くらいの動画でブログを読むのと同じくらいの時間だし、伝えたいことが動画の方がよく伝わるなっていうのが感想です。

本当に綺麗なのでコロナが落ち着いたらぜひ来てください!

 

www.youtube.com

<真剣に自分の人生を振り返ってみる>

・このはてなブログを初めてやっと1週間たった。

きっと、あと1週間もやったら習慣化しそうなので少し安心。

 

さて今日は、今までの28年間を少し振り返る夜としようと思って長文を書く決意を今さっきしたところ。

理由はFacebookで僕に火をつけてくれた人がたまたま僕にコメントを残してくれて、僕の最初の頃を思い出したから。

 

・5年くらい前に僕は東京での暮らしに見切りをつけて実家のある長野県に戻ってきた。

東京での暮らしは楽しかったし続けるのもアリだったが、意味もなく戻ってきた。

戻ってきた当初は色々理由をつけて戻ってきた自分を正当化しようとしたりしてたけど、今振り返ると弱さを見せれない自分が半分、まだみちに迷っていたのが半分というところだと思う。

 

さて、長野県に戻ってきたのは良いが、何か大切なことをまだやり残した気がしていた僕は長野県に戻った後も足掻いていたように思う

それははっきりしたものではなく 何かを 見つけるために足掻いていたのだと思う。

そして今ものすごく不安になることもあるし、やってみなきゃわからない!って自分を奮い立たせることもある。

でも、何か は、少しずつ僕の前に見えてきたように最近感じる。

 

・そして、その何かとはきっと仲間なんだと今の僕は思う。そして今日のブログは僕がなぜ 何か とは仲間だと思うようになったのかを書きたいと思う。

 

f:id:tetsu898:20200513212013j:plain

相変わらず山が好きな僕

 

子供の頃の僕

僕は長野県の小谷村というところで産まれて高校生までそこで生活をしていた。

幼なじみとは今でも遊ぶし小さい時は毎日のように秘密基地を作ったり焚き火をしたりして遊んでいた。

僕らの遊びは少し変わっていて小学生の時はなぜかスキー場にあるリフトの模型作りを空き缶とかダンボールなどを使って作る遊びにハマっていた。でもほぼ完成することはなかった。

 

ちょっと成長 中学生

保育園からずっと続けていたスキー部を中学1年生でやめ、なぜか友達から誘われた吹奏楽部に入ることになった僕。

ここで、チューバという楽器に出会って音楽の楽しさを知った。

全く楽譜が読めない僕はただただ音楽を楽しみたいという想いで練習ばかりしていた。そのおかげで2年生になる頃には少しずつだが楽譜も運指を描かなくても読めるようになってきた。

 

周りに迷惑をかけまくった高校生

この頃から 何か を考え始める。

この時、何かを感じたのはどうやったら吹奏楽部が強くなって良い演奏ができるのか?という疑問から周りにも頑張ってもらわないといけない。

という答えになっていく。

 

僕は副部長だった。

もちろん今から考えるとその答えは、部員たちと信頼関係をしっかり築き、お互いに良い関係で協力して演奏をよくしていくこと。

でも、高校生の僕は理屈としては知っている気がしても心がついていかず、周りを振り回してしまった。

もちろん悪気があったわけではないし周りにやる気を伝染させる効果はほんの少しだがあったと思う。

でもそれは違う。

そしてもっと効果の高いやり方はできたはずだしやるべきだった

だから、今思うと、僕は周りに助けられていることを理解していない迷惑なやつだったと思う。

 

音楽学校時代

多分この時は自然といろんなことがうまく行っていた時期。

音楽のプロを目指す仲間に囲まれてお互いに切磋琢磨していた。

楽器のことで盛り上がり練習終わりには恋話で盛り上がっていた。

みんなが少なからず音楽へ対して同じベクトルで同じ勢いで向かっていたからだと思う。

 

しかし大変なのが社会に出ると皆、向かう方向も違うしやりたいことへ向ける力も違うということをその後気づく。

 

音楽の道を諦め、長野へ

 

さて、この続きは明日へ

白馬で見つけたイカ焼きがイカしてた話。

<海がないのにイカ焼き!気になって行ってみました>

今日は仕事でお隣の白馬村へ向かい、白馬で有名なコーヒーショップ『せんじゅ』さんの前を通るとなんだか派手な販売車が止まっていました。

f:id:tetsu898:20200512190428j:plain

イカ焼きこやまん

白馬の山々となんとなくマッチしていて、つい写真を撮ってしまいました。

う〜ん山,綺麗だな〜

気になったこちらのお店でもちろんお買い物♪

 

頼んだのは豚玉チーズ味のイカ焼き。できるまでには3分ほどかかるみたいで店主のこやまんさんとお話タイム。

今、イカ焼きを買うとYouTubeQRコードがもらえて面白い動画が見れるそうで、なかなか面白い企画だなぁと話に盛り上がっているとイカ焼きが完成!

f:id:tetsu898:20200512190432j:plain

オリジナルTシャツと出来上がった豚玉チーズ

イカ焼きのオリジナルTシャツが出来上がったイカ焼きをガン見してるということに編集中に気づいて笑いました。

この可愛いロゴのトートバックがポイントを集めるともらえるそうです。

 

さて肝心の味ですが、生地自体もいい感じに弾力があり中はモッチモチでした。

具もしっかり詰まっていてボリューミーでした。

これだけでお腹いっぱいになれる感じでした。

 

このお店は白馬だけではなく長野市などにも出店しているようなので見かけたらぜひ声をかけてみてください。

とっても気さくな大阪人お兄さんがやっています!

そして、出店情報などは こちら を参考にしてください。

peraichi.com

そして、このブログよりほんの少しだけ詳しくまとめたのが こちら

www.tsugaike.info

気軽におやつとしてもご飯としても食べられるイカ焼き。本当に美味しいのでぜひご賞味ください!

 

 

 

白馬村は山が綺麗です!

www.tsugaike.info

机をDIYしてたら、椅子ができた話。

<おしゃれな机をDIYするぞ!>

こんにちは、僕です。

最近は毎日このブログを書くようにしたおかげで日々をアウトプットするために写真を撮ったりめんどくさくても今やりたい!って思いを大切にすぐ行動するようになってきました。

 

さて、今日は僕のお店用の机を作ろうと朝からトンカンッ♪トンカンしておりました。

今回はウェブにおしゃれだなーと前から思っていた机作りを。。。

変更点としてはキャンプチェアーに合わせるために少し背を低くしたのと持ち運びが簡単になるようにと幅も少し狭くしました。

さてできたのがこれっ↓

f:id:tetsu898:20200511193633j:plain

一応,机のつもりで作成。。。w

まぁ周りにキャンプチェアー置いたらそれっぽく見えるかもですがとりあえず椅子ですね。

 

でも頑丈に作ったおかげで座ってもびくともしませんw

結果オーライなのか、とりあえず改良版を後日作ります。そしてこれは個人的に椅子として使います。w

 

本日も読んでくださりありがとうございます!

 

『信州よいな』で動画撮影へ行ってきました!

白馬村 楠川林道 ツーリング動画>

5年ほど前から僕は友達と『信州よいな』という活動(詳しいプロフィールはこちら)をやっています。

これは簡単にいうと山とか川とか身近にある環境で、そんな自然の楽しみを県外の人にも知ってもらい!という思いから始めた団体です。主な活動はイベントの開催と写真展の開催です。

 

そんな僕らがこれからは動画の撮影もしたいなと思うようになり、少しづつ動画作成をしています。

まだまだ改善点はありますがとりあえず発表という形でYouTubeに投稿しました。

よければ見てください。

www.youtube.com

 

編集は友達がやってくれているのですが編集後の動画を見て自分の発言とか客観的に見るとまだまだだなーと思うことが多いですね。

普段は自分の発言を注意深く聞くこともないので、色々と今回は感じる機会になりました。

少しでもいい動画が撮れるよう頑張りますのでぜひ応援(チャンネル登録)お願いいたしますw!

 

最近はずっとウェブサイト作りに時間をかけていて久しぶりのお外は楽しかったです。

 

スノーピーク 里山トレッキングで使ってみた!

スノーピーク使用レビュー>

長野県生坂村にある京ヶ倉に登って来ました!

そこでの目的はキャンプ仕様のスノーピーク,山でも使えるのか!の検証。

 

気になるところとしてはまず、

  1. 持ち運びと重さ
  2. 使い心地
  3. お洒落度?
  4. 他の製品との違い

かなと思いました。そして今回レビューするのはこちら!

f:id:tetsu898:20200509200452j:plain

フィールドバリスタケトル

バリスタシリーズをはじめとする一式たち。

今回はバエ写真も撮りたくて登りました!w

 

まず、持ち運びやすさと重さ。

重さは正直里山レベルなら全然気になりませんでした。この山は馬の背という両側絶壁というハードなコースですが初心者から登れる山です。そんな里山でも気にならないレベルなのでトレッキングで使う分には文句なしな感じでした。

さらに嬉しいのがコーヒーミルをはじめ、どれもコンパクトに収納できるためパッキングも安定してできました。パッキングは縦走登山レベルになると悩ましい問題になることが多いですがこのセットならギリギリ大丈夫(ある程度の荷物を持っても60L〜80Lくらいのバックパックなら収納できると思う。)な感じです。

山の上でおしゃれにコーヒーを楽しみたい人にもオススメでした。

f:id:tetsu898:20200509201435j:plain

北アルプスをバックに撮影

 

そして肝心の使い心地ですが上の写真のように板があれば使いやすいです。

道中、馬の背に向かい途中で一杯飲んだ時はこのような板がなくなかなか使いづらい。。。

その理由は

 

『なんかスノーピークを地面に置くのが嫌だ。。。』

 

という理由ですw

なかなかお値段もいい値段ですから地面に置くことに抵抗があってコーヒーを入れるのが大変でしたw

使い込んでいけばいつかは地面に置いて使う日も来ると思うので、そうなってしまえば問題なしです。

 

そしておしゃれ度はどうでしょうか?写真の腕がないのでうまく伝わるかわからないので心配ですがロゴがやっぱり可愛いですね。

他のメーカーのロゴももちろんかっこいいですがスノーピークはシンプルで可愛い場面にもかっこいい場面にもうまく映えるイメージでした。

 

他の製品との違いにもなりますが、本当に可愛らしくもありカッコよくもあるデザインが印象的です。

そして一番の違いはここです。

作りがしっかりしていて安心して使える!

山用品は軽量化されてるものが多いのですが軽量化された上にしっかりとした作りなのが印象的でした。

 

最後にこのバリスタを使ってみてですが、家でも使えて自然の中でも使える好き道具でした!

 

ではまた明日!

f:id:tetsu898:20200509203045j:plain

 

僕のプロフィールはこちら